-
Invisible Golden Flower / Jun Kawabata
¥2,750
Jun Kawabata による三部作の三作目。 この作品は木村威夫が監督した2009年公開の映画『黄金花 -秘すれば花、死すれば蝶-』(原田芳雄・松坂慶子・長門裕之出演)を音で綴ったサイドストーリーである。 組曲として構成されているレクイエムで、音形やテクスチャーのモチーフが変化しながら展開していく。ミュージックコンクレート的要素も含んだ実験的な作品である。 不老不死や輪廻転生をテーマとし、インド哲学・宗教など様々な思想体系を組み込んだ映画『黄金花』を読みとく一つのヒントにもなるかもしれない。 マスタリングは当時『黄金花』制作スタッフの1人で、現在は日本を代表するドローンミュージックのアーティストであるChihei Hatakeyamaが担当。 01. Garden 02. Untouchable 03. Eraserhead 04. Nagasaki 08091102 Plutonium 239 05. Since Then 06. Lingering Past Futures : Rain Drops 07. Lingering Past Futures : March 08. Lingering Past Futures : Garden 09. Maya 10. Atman 11. Flower 12. Requiem of the Sun and Moon 特設ページ https://www.airplanelabel.com/polar-route/igf/
MORE -
Gradient / Jun Kawabata
¥2,750
Jun Kawabataによる新作三部作の二作目。 現実がSF映画を超えてしまった2019年コロナ禍に制作された、カテゴライズされない曖昧なものの意味を問いかける今作。こちら側とあちら側どちらにも存在しない"Gradient”な世界。 MoogやArpなどのヴィンテージのアナログシンセサイザーをふんだんに使用した音のタペストリー的作品。音のテクスチャーに徹底的にこだわり、クールなアンビエント空間に温かく存在感のあるシンセが映える。 マスタリングは日本を代表するドローンミュージックのアーティストであるChihei Hatakeyamaが担当。 アートワークはJun Kawabataの写真を使用したダブルジャケットを採用。 01. Gradient 02. Second Flight 03. Seep 04. A Dog of Yangon 05. Gradient : A Half Moon 06. Gradient Sky 07. Springtails 08. A Thousand Sighs 09. Blind Man 10. Gradient Tokyo 特設ページ https://www.airplanelabel.com/polar-route/gradient/
MORE -
"Absolute Elsewhere 2023" / Jun Kawabata
¥2,750
Jun Kawabata による新作三部作の一作目。1997年に『Absolute Elsewhere』として発売されたものを、2023年の解釈で再構築した作品。 Absolute Elsewhere https://airplanelabe.thebase.in/items/31071691 旅の記憶からインスピレーションを受け制作された1997年リリースの『Absolute Elsewhere』から時を経て、過去や自分自身の内側と向き合うことで今作は完成した。 あやしくデカダンな雰囲気はそのままに、鋭く研ぎ澄まされたアンビエントな世界観とサウンド。Absolute Elsewhereを求める全ての人々へ。過去から未来への静かな旅。 MarinとMooneyがゲストボーカルとして参加。 CDジャケットはヨーロッパでJun Kawabataが撮影した写真を使用! 01. Paris Night 02. Charles de Gaulle Airport 03. Airplane 04. To Switzerland 05. Paris Decadence 06. Go Home 07. The Last Sanctuary 08. Paris Sexual Dependency 09. Heaven 10. Road to Nowhere 11. Dusty Road 特設ページ https://www.airplanelabel.com/polar-route/absolute2023/
MORE -
Low Earth Orbit (地球低軌道) / Jun Kawabata
¥2,750
11月22日ネット先行発売開始! ここで購入された方にはジャケプリント写真をプレゼント! 地球はB級SFみたいだ The Earth Looks like a B_Grade SF Flick 【収録曲】 01. He has No Name 02. A King with a Cold Smile 03. First Day of Summer 04. Flight 05. Someone Else’s Summer 06. Waikiki Beach 07. You’re So Vain 08. Can You Hear Me? 09. The Earth was Blueish 10. Out of Earth 11. Polar Star 12. Invisible Rain 【Low Earth Orbitについて】 地球低軌道と題されたJun Kawabataの最新ソロ作品。2020年に突如として人類を震撼させ猛威を振るうコロナウイルスや地球規模の温暖化、自然摂理への冒涜、武力による制圧等、今まさに地球が終末へと歩みゆく姿を12曲のプライベート・ミュージックに綴るトータル・アルバムであり、ジャンルを超え、様々な色合いと柔軟性を持ち合わせたスピリチュアルな作品である。 特筆すべきはその作・編曲レベルの高さ、際立った楽曲の完成度とオリジナリティー、そして世界観である。 ヴィンテージを含む各種鍵盤楽器が彩る音のタペストリーはオーケストラにも匹敵しており、メッセージ性に富んだJun Kawabataの最高作と言えよう。 村上常博 (月兎ギター) 【Official Web Site】 https://airplanelabel.com/leo/
MORE -
LOOKING FOR THE QUIET SUN / Jun Kawabata
¥2,750
【商品内容】 宇宙に散った無名のパイロットに捧げるラプソディー。 美しい旋律と異形のアンビバレントな世界。ECM系静寂感。心の奥の遺伝子を覚醒させるざわめきと失踪のサウンド。3部作ファイナル。 このアルバムはこれから作る東京をテーマにした失踪系、B級SF映画のための前段階的サントラ。『静かな太陽を探す』物語である。世の中は哀しく、ヤバイ雰囲気になってきた。2011年3月11日以降、東京に降り注いだ放射能はどうなっているんだろう?あの時から僕たちはいろいろと学んだ。この国はアメリカに依然と支配され、テレビ、マスコミは何を言っているかわからないし頼りにならない。真実は自分で探さなければならない。そして、世界はおかしくなり地球の自転は狂ってきた。ロシアはソヴィエトにもどり、テロはあちこちで起き、中東は戦争。歯止めの効かない難民は増え続ける。70年代、ウォーというバンドが『世界はゲットーだ』と歌ったが、今、そんな時代になりそうだ。アルバムはそんなことを考えながら作った。サウンドはピアノを中心にムーグ、メロトロン、ギター、ヴォイスを入れて世界観を演出した。 是非、聴いていただければ幸いである。- Jun Kawabata - 【収録内容】 01. Stare at the Sea 02. Fordidden Territory 03. Quiet Sun 04. So far Ⅱ 05. Berlin 06. Invisible Flower 07. Sorrento 08. The King does not Laugh Ⅲ 09. Sweet Nothing 10. Island 11. Looking for an Angel
MORE -
REINCARNATION -リインカーネーション- / Jun Kawabata
¥2,750
【商品内容】 類家心平や喜多直毅といった人気ミュージシャン参加の注目作! 実力派豪華ゲストにより実現した、現存するジャズミュージックを昇華させ、美しい旋律と怪しげな世界まで展開する、静謐なECM感漂う挑戦的作品。 これまで数々のタイトルを発表してきたJun Kawabataが、今作で豪華ミュージシャンとの共演を果たす。若手注目トランぺッター類家心平から、ベテランギタリストの内海利勝(ex.キャロル)まで、各方面で活躍するミュージシャンが参加。 8曲目の類家心平、喜多直毅というありそうでなかった組み合わせによって創り出した独特の世界観。11曲目には荒巻茂生、竹内直、本田珠也、ストリングスによる、美と暴力の突き抜けた爽快感漂う曲など、これまでのジャズにはなかった、最初から最後の1曲まで様々な可能性を垣間みる怒濤の12曲。 【参加ミュージシャン】 類家心平 : Trumpet (2,6,8) 喜多直毅 : Violin (3,8) 井上JUJU博之 : Soprano Sax Alto Sax Flute (4,9,11) 荒巻茂生 : Double Bass (5,7,11) 本田珠也 : Drums (5,7,11) 竹内直 : Tenor Sax Flute (7,11) 内海利勝 : Acoustic Guitar (7) 万琳はるえ : Vocal & Words (7) バヤラト : Morin Khuur (馬頭琴) (1) 薄井信介 : Cello (7,9,11) 田島華乃 : Violin.Viola (9,11) 【収録内容】 01. Scenery・・・・・・・・・・情景 02. Cloud・・・・・・・・・・・流れる雲 03. amour after the rain ・・・ 雨上がりの情事 04. Espinho・・・・・・・・・・エスピーニョの祭り 05. Rugen ・・・・・・・・・・ 半島の冬 06. Omen・・・・・・・・・・・予知 07. Still Alive ・・・・・・・・・おぼろげな記憶 08. incantation ・・・・・・・・呪文 09. Requiem・・・・・・・・・・レクイエム 10. Saint Jen de Luz・・・・・・海辺の宿 11. IBIZA into the Sky・・・・・イビサ 12. Choir ・・・・・・・・・・・ クワイヤー 【リンク】 http://www.airplanelabel.com/reincarnation/index.html
MORE -
失踪者 -Missing Person- / Jun Kawabata
¥2,095
【商品内容】 失踪者(Missing Person) 帰りたくない旅。存在を消したい旅がある。 旅をしていると、ふとこのまま続けて 帰るのやめようかなと思うことがある。 どうせ、僕なんかいなくても地球は廻っているし 何事もなかったように世の中うごき 時間も過ぎるよな。 それよか、この海を眺めていた方がずっと幸せだな。 地球は僕の意思で廻っているのではない。 かってに廻っているのだ。 海辺の居酒屋で酒を飲んでいるとよく こんな虫が蠢き始めるのだ。 グラスにむかって サヨナラ日常と一人思うことがある。 でも、帰巣本能がはたらくのだ。 これの繰り返し。 2011年以降、いろいろなことが分かった。 もっと違う力もこの世の中、動かしているのだなと。 抗いようない時のながれ。 強制的に時はすぎる。 そして、みんな忘れる。 でも、僕は先へ進みたい。 そんな想いで作ったアルバムでもある。 始まりの曲と終わりの曲は偶然SFのタイトルと呼応した。 ハインライン、ネヴィル・シュートだ。 【収録内容】 01. The Green Hills of Earth..........................................(みどりの丘) ......My Dog and Me:part1..............................................(犬と一緒に) ......The Smell of the Grass ,the Faint Chill of the Wind:part2 ....................................................................................(草の香り、少し冷たい風) ......Under the Sunny Sky:part3.....................................(ごろんとねころんで) 02. The King does not Lough I.......................................(王様は笑わない) 03. Soul Waver.............................................................(ゆれる心) 04. Morning of Campground...........................................(キャンプ場の朝) 05. The Flip Side of Life..................................................(うらがえし) 06. The King does not lough II.......................................(王様は笑わない) 07. Melancholy Rain.......................................................(いやな雨) 08. Sakura.....................................................................(桜) 09. On a Sunny Afternoon..............................................(よく晴れた日の午後に) 10. Missing Person..........................................................(失踪者) 11. Small Backyard.........................................................(小さな裏庭) 12. Rubicon....................................................................(ルビコン) 13. Sigh of Thousands....................................................(幾千のため息) 14. On the Beach............................................................(渚にて)
MORE -
The Other Side of Absolute Elsewhere / Jun Kawabata
¥3,080
【商品内容】 録音機とマイクによる旅の情景を記録。トラックドライバーたちのあつまるカフェのざわめき、リスボンのうらぶれた空港、エロ映画館横の安食堂、フィールドレコーディングのみの旅の記憶。 フィールドレコーディングだけで形成された音楽。 このアルバムは旅の情景を記録したもの。録音機とマイクによるすべてフィールドレコーディング。究極の音楽作品だと思っている。トラックドライバーたちのあつまるカフェのざわめき、 リスボンのうらぶれた空港、ドイツのクリスマス、石畳を走る車。エロ映画館横の安食堂に、アコーディオンを弾きながら入ってきたジプシーの女の子。すべて本当のこと。 【収録内容】 01. AIRPORT / PARIS 02. EX2 / 歩く 03. エロ映画館横の安食堂 / LISBOA 04. フライブルグの鐘 05. KAKUAGEN NOSIASH 06. TO BORDAUX 07. テレメッセージ / PARIS 08. 盲目のピアニカ吹き / LISBOA 09. BAR / SAN SEBASTIAN 10. 街のコーラス隊 / MARBURG 11. 雪の石畳を走る車 / DINKELSBUHL 12. HOGISISS SUMOSSAI 13. 大道芸人 (タバコ喰い男)/ LYON 14. クリスマスマーケット / NURNBERG1987 15. トラックドライバーカフェ / ルマン周辺 16. MADRID / '94.12/31 HAPPY NEW YEAR 17. PRUSAYANO PAR 18. ノーサ・デ・セニョーラの祭り / ESPINHO 19. ON THE ROAD/ ピレネーに向かって 20. ELECTORIC FARM 21. キャンプ場の朝 / ルマン近く 22. サヨナラ飛行機 23. AIRPORT / LISBOA 24. 宗教男 / LISBOA 25. GRAY SKY 26. FRANKFURT HBF 27. TARCOMN 28. クリスマスマーケット / AUGSBURG 29. HANDOKU DO SEANI 【リンク】 http://www.so-far.jp/
MORE -
EQUINOX / Jun Kawabata
¥2,750
【商品内容】 よりロック色を強めて帰ってきたjun kawabataのオリジナル・アルバム。ジャズ界で縦横無尽の活躍をみせる本田珠也のドラムスが炸裂する極限の音塊。 プログレを彷彿とさせるロックな雰囲気スイングジャーナル誌人気投票ナンバー1のウッドベーシスト荒巻茂生、ピアニスト菊地雅章のアルバムに参加したドラムの本田珠也、スザンヌベガ、ケイトブッシュを彷佛させるボーカルの万琳はるえ、など豪華なゲストを迎えてのアルバム。 【プロフィール】 - Jun Kawabata (川端潤) - 東京都出身。作曲家、写真家、音楽プロデューサー、映画プロデューサー。アフリカの自然、ヨーロッパの雑踏、駅やBAR、カフェに魅かれ旅をしながら写真や音楽を始める。1997年、ジャズ、ブルースロック、ノイズ、実験音楽にスポットをあてた音楽レーベルの『AIRPLANE LABEL』を創設。現在までに40枚以上のアルバムをプロデュースしている。1999年に 写真集『Absolute Elsewhere』を発表。2002年には2作目の写真集『No Matter Where You Go』を発表。近年は木村威夫監督作品『黄金花』のプロデュース、音楽も務める。 【収録内容】 01. TAXI LISBOA 02. RED 03. BLUE 04. EQUINOX 05. ATMOSPHERE 06. PLASTIC ROSES COVERED WITH DUST 07. AIRPLANE 08. SUBWAY STATION 09. LAST CHANCE CAFÉ 【リンク】 http://www.so-far.jp/
MORE -
Somewhere Not Here / Jun Kawabata
¥3,080
【商品内容】 夢幻に彷徨う魂の自分探しの旅へ。70年代、プログレッシブ・ロックに夢中になった少年が辿り着いた限界の桃源郷。ここではないどこかへ! 夢幻に彷徨う魂の原点回帰 眼を閉じる。ここはいったい何処なんだろう?たどり着いたものの行き先もわからない。でももうそんなことどうでもいい。ひたすら歩き続け、彷徨う。原点回帰への旅。 【プロフィール】 - Jun Kawabata (川端潤) - 東京都出身。作曲家、写真家、音楽プロデューサー、映画プロデューサー。アフリカの自然、ヨーロッパの雑踏、駅やBAR、カフェに魅かれ、旅をしながら写真や音楽を始める。1997年、ジャズ、ブルースロック、ノイズ、実験音楽にスポットをあてた音楽レーベルの『AIRPLANE LABEL』を創設。現在までに40枚以上のアルバムをプロデュースしている。1999年に 写真集『Absolute Elsewhere』を発表。2002年には2作目の写真集『No Matter Where You Go』を発表。近年は木村威夫監督作品『黄金花』のプロデュース、音楽も務める。 【収録内容】 01. On the Road 02. Drive In The Rain 03. Road to Nowhere 04. Heaven 05. Landscape Of Life 06. Paris Sexual Dependency 07. The Last Sanctuary 08. Landscape Of Life II 09. Wind 10. You angel you 11. Road to Nowhere- epilogue 【リンク】 http://www.so-far.jp/
MORE -
Absolute Elsewhere / Jun Kawabata
¥3,080
【商品内容】 ミミザンの切なくけだるい海、あやうげなフランクフルトの娼婦宿、パリの夜更けの路地裏…。 豊富なビジュアルイメージを喚起するヨーロッパの薫り漂う退廃的な1枚。 ヨーロッパの薫り漂う退廃的な作品、ジャケットからも嗅ぎ取っていただけるだろうか。ムンムン漂う妖しさのインストゥルメンタル。ミミザンの切なくけだるい海、あやうげなフランクフルトの娼婦宿。パリ、夜更けの路地裏…。次々に映像が浮かんでくる。まるで映画でも観ているような錯覚。静寂の中から"GO HOME"のヴォーカルが囁きかける。スペシャルゲストMooneyの言葉ではうまく表現出来ない、なんとも色気のあるハートフルヴォイス。Absolute Elsewhere の空間で、うっとりと眠りにつけるだろう。 【収録内容】 01. AIRPORT 02. MIMIZAN 03. PARIS DECADENCE 04. MADRID 05. ZURICH 06. TO SWITZERLAND 07. PARIS NIGHT 08. WEST END / PORTUGAL 09. FRANKFURT HBF 10. WINTER SCENE 11. GERMAN WINTER 12. ROTHENBURG CHRISTMAS 13. GRAY SKY 14. GO HOME 【リンク】 http://www.so-far.jp/
MORE -
Jun Kawabata / 東京失踪者 Tokyo Alien. Tokyo Absconder ~LIES AND TRUE STORIES~
¥3,960
2011年3月11日あたりから東京を写した写真集。 映画美術の木村威夫先生とよく飲み歩いていた。 浅草、恵比寿、調布、銀座。 そして、よく鰻を食べた。 酒を飲むうちに、映画美術とリアルな世界との違いがわからなくなった。 何だかこの世の中もつくりものの世界みたいだなとも思った。 噓と本当の話がいっぱいあるし。 そんなことを考えながら歩いていた。 僕のまわりのミュージシャン、監督、モデル、女、飲み屋の人、ソムリエ、レストランのコック、ドラァグクイーン、路上生活者、地下鉄をなんとなく撮った。 ここ暫くは東京を失踪していた気がする。 川端 潤 【クレジット】 タイトル:東京失踪者 著者:川端 潤 発売日:2019 年12 月3 日 値段 :¥3600 + 税 規格番号:ISBN978-4-904132-10-4 208 ページ カラー CD(サウンドトラック)付き写真集 © Jun Kawabata 2019
MORE -
Jun Kawabata / SO FAR ~浮遊のはじまり~ (CD付き)
¥5,060
ここではないどこかへ 今作『So Far ~浮遊のはじまり~』は『Absolute Elsewhere』、『No Matter Where You Go』、に続くJun Kawabataの三作目の写真集。 - ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガルのカフェ、オヤジ、酔っぱらい、BAR、駅、空港、ジャンクヤード、安宿、マリア、海、窓からの風景など。ライカR6と28ミリレンズにコダックのフィルムを持ってブラブラと旅した時のカット。トーマスクックの時刻表と、ミシュランの地図を持って列車とバスを乗り継ぎ思いつきの町、村へ行きそこで何気なく見た情景を収めた。もう僕はこんなことを何年もやっている。そんな旅のイメージがつたわればと思っている。 川端 潤
MORE -
Jun Kawabata / NO MATTER WHERE YOU GO (CD付き)
¥4,950
この写真集は2冊目でシリーズ2である。 前回の ABUSOLUTE ELSEWHERE は きっとあるだろう何処か ここではない何処か という意味あいで言ってみれば自分探しの旅をテーマとしている。 今回のこのタイトルは 何処へいっても という意味あいである。 暗さとか悲しさ、静けさをテーマにしているが一番大事にしている事は やさしさである。
MORE -
Jun Kawabata / Absolute Elsewhere (CD付き)
¥4,950
はじまりはレッドライト。 ヨーロッパの片田舎、ローカルバス駅のカフェ、花売りと地下鉄、栗焼き、太鼓腹の男、壁掛けの美女、たたずむ犬、年明けの花火、ジャンクヤード、きたない足、眠るおやじ・・・ ・・・ どれも日常的シーンでありながら不思議と映画でも観ている心地になる。食事をしながら、お酒を呑みながら、また友達とおしゃべりしながら気軽に観れるのもうれしい。この写真集と同タイトルのCDを聴きながら眺めるのもなかなか。
MORE