-
Beach Combing 2021 / Peach Blue (LPレコード+CD)
¥4,180
日本のアナログカッティング最高峰の小鐵徹氏によるカッティングと、世界的デザイナーの永井一正氏が手掛けたジャケットアートを冠したプレミア感溢れる完全限定盤レコードが発売 !! アコースティックサウンドを活かしたCDと聴き比べのできる高音質 LP 盤 !! 結成20年を迎えたアコースティックロックバンドPeach Blue。メンバーは寺山修司に見出され デビューした、彩色感ある歌声で魅了するヴォーカルの万琳はるえを中心に、元キャロルの 内海利勝(Guiatr)、宇崎竜童バンド等で活躍した長洲辰三。Soo Baad Revueの永本忠 (Bass)に、今回サポートメンバーとしてヨコタロウ(Percussion)が参加。 今作はこれまで演奏してきた楽曲をレコード盤へ再録音した作品。レコード盤に付属 CDが同封されており、CDとの聴き比べが楽しめる仕様になっている。 アナログカッティングは日本マスタリングエンジニア界のパイオニア小鐵徹氏による、ピュアでデラックスな音世界と、世界的グラフィックデザイナーの永井一正氏が手掛けたジャケットを冠したプレミア感溢れる限定レコード盤。 アコースティックを基調に、ムーグやプログレッシブな要素も加え、親しみ易く耳に残るような楽曲が収録されている。制作に取り掛かったのは2021年春頃、コロナ禍により思うように制作が進まず難しい時期ではあったが、せめて暖かい音楽を残しておきたいと、それぞれレコーディングに 望み、ようやく完成した。 ※LPと同曲を収録したCDが同封されています。 【Member】 万琳はるえ : Vocal 内海利勝 : Guiatr 長洲辰三 : Guitar 永本忠 : Bass Jun Kawabata : Piano & Synth ヨコタロウ : Percussion 【LP収録曲】 SIDE A 1. Heaven 2. My Birthday 3. Road to Nowhere 4. Zucker SIDE B 5. 細い雨 6. ナイフ&フォーク 7. Night call 8. Airplane 【Official Web Site】 https://airplanelabel.com/pb/
MORE -
Beach Combing 2021 / Peach Blue (CD)
¥2,200
《先行発売開始!》 元キャロルのギターリスト内海利勝や宇崎竜童バンドで活躍した長洲辰三、Sooo Baad Revueのベーシスト永本忠ら70年代の日本のロックシーンを築いたミュージシャンたちと寺山修司に見出されたボーカリスト万琳はるえによるアコースティックバンド「Peach Blue」。世界的デザイナーの永井一正氏が手掛けたジャケットアートを冠し、ビクター独自のマスタリング技術『K2HDマスタリング』という特殊技法を採用したハイクオリティな音質のCDが完成した。 結成20年を迎えたアコースティックロックバンドPeach Blue。メンバーは伸びのあるヴォーカルの万琳はるえを中心に、元キャロルの内海利勝(Guiatr)、宇崎竜童バンド等で活躍した長洲辰三。Soo Baad Revueの永本忠(Bass)に、今回サポートメンバー としてヨコタロウ(Percussion)が参加。 アコースティックを基調に、ムーグやプログレッシブな要素も加え、親しみ易く耳に残る ような楽曲が収録されている。 制作に取り掛かったのは2021年春頃、コロナ禍により思うように制作が進まず難しい時期ではあったが、せめて暖かい音楽を残しておきたいと、それぞれレコーディングに望み、ようやく完成した。ビクター独自のマスタリング技術『K2HDマスタリング』という特殊技法を採用し44.1khz/16bitのCDマスターに192khz/24bitの音楽情報を収めたハイクオリティなCD。世界的グラフィックデザイナーの永井一正氏の手がけたジャケットワークにも注目。 【Member】 万琳はるえ : Vocal 内海利勝 : Guiatr 長洲辰三 : Guitar 永本忠 : Bass Jun Kawabata : Piano & Synth ヨコタロウ : Percussion 【LP収録曲】 1. Heaven 2. My Birthday 3. Road to Nowhere 4. Zucker 5. 細い雨 6. ナイフ&フォーク 7. Night call 8. Airplane 【Official Web Site】 https://airplanelabel.com/pb/
MORE -
オリジナルエコバック (Peach Blue - Beach Combing 2021)
¥1,000
世界的デザイナーの永井一正氏のグラフィックを用いたオリジナルエコバッグ
MORE -
mujun / 内海利勝
¥2,750
【商品内容】 キャロルから実に43年。ソロとしては10年ぶりとなるファン待望のフルアルバム! 前作より実に10年ぶりとなる、4枚目のソロアルバムを遂に発表。CAROLより40年以上経つ現在もギターを弾き続け、そのギタープレイはもちろん今作にも多分に収録されている。 全体を通してブルースをベースとした60~70年代のサウンドが最新の録音環境によりまったく古臭さを感じさせなくむしろ新鮮。氏のキャリアでこそなせる現代と過去がクロスオーバーしているような楽曲群が、良い意味で「mujun」を生んだ力作。 タイトルに込めた二面性がテーマの今作は、前作リリースからじっくり時間をかけ、日々のライブ活動と並行して熟成させながら録音を重ねた「古くて新しい」アンティーク家具のような意欲作となった。 今作含む過去3作で一貫しているBlind Blakeのリスペクトカバー「Early Morning Blues」に加え、盟友、原田芳雄氏へ楽曲提供した「Don’t Worry」のセルフカバーを収録。その他は全曲新録の全10曲。 ジャケットワークも帯をとれば表裏にてジャケット使用できるダブルジャケットを採用。 【収録内容】 01. 月と太陽 02. mujun 03. ある日の虹 04. サクラソウ 05. Bye And Smile 06. 風になりたくて 07. 5.30 session 08. Don’t Worry 09. Early Morning Blues 10. 夕暮れ 【リンク】 https://toshikatsu-uchiumi.com/
MORE -
馬鹿騒ぎライブ!! / BACABACCA
¥2,200
【商品内容】 レジェンド達による馬鹿騒ぎライブを完全パッケージした新作!! 新井武士や内海利勝、長洲辰三、松本照夫の4人からなるBACABACCA最新盤!! 某所で行われたBACABACCAライブ盤が到着!! 既存の曲はもとより、ブルースの名曲も散りばめた、BACABACCAの生ライブを感じられる一枚。 40年以上のキャリアを誇るレジェンド達が時に笑い、時に酔っぱらい、時に熟練の演奏を見せる馬鹿騒ぎライブ!そしてバンマス長洲辰三のセルフライナー付き!こちらも必読! 前作「喜怒哀楽」から、ライブでも大人気曲「BANDMAN」からはじまり、新井武士節が炸裂しら痛快ナンバー「OYAZIAN DREAM」。コミカルな言葉遣いやコーラスワーク、メンバーそれぞれの色を感じられる「CAMO」。「Only My Song」では、内海、長洲のツインギターがドラマチックに演出。 BACABACCAの様々な表情を堪能できる、フルボリューム全12曲。 現メンバーにできる全てを閉じ込めた、「馬鹿騒ぎライブ!!」。読み応えのある特別ライナーを読みながら、ぜひご堪能ください! 【BACABACCA】 長洲辰三 : Guitar / Vocal 内海利勝 : Guitar / Vocal 新井武士 : Bass / Vocal 松本照夫 : Drum / Vocal 【収録内容】 01. BANDMAN 02. OYAZIAN DREAM 03. Rainy Day 04. Get out of my life woman 05. Baby,Please don't go 06. I just can't leave your love alone 07. My babe 08. Only My Song 09. Lazy Afternoon 10. CAMO 11. Rckin' Dream 12. 黄昏の街 【リンク】 http://www.baca-bacca.com/
MORE -
文明開歌 / Gemini
¥2,750
【商品内容】 王道ロックンロールを貫く、Geminiセカンドアルバム発売!! 日本人的なオーセンティックロックンロールを貫き通したセカンドアルバム。メロディアスなギターリフや森治郎のハスキーボイスで作るGeminiサウンド。 - 島村洋子 以下ライナー抜粋 - 1枚目は福山森治郎の世界がわかるオリジナルサウンド「out side」。そして今回は内海利勝トリビュートを中心にしたこのアルバム「文明開歌」。「文明開歌」とタイトルにかかげるからにはただのカヴァーで終わるわけではなく、新しい試みがたくさん用意されている。次に進むまでにいま、自分達のできる集大成を見せて歩み出そうとしているのだ。そのタイトルが示しているように、だれにとっても古典的でありながら新鮮であり続けることだろう。The Beatlesがハンブルクのあるいはリヴァプールの洞窟のような店で歌っていただのはただの「過去」ではなく、「伝説」にまで昇華したように。 【収録内容】 01. 月のない夜 02. DON'T WORRY 03. 街 04. 夢のかけら ~Hold on Tight~ 05. 鏡の中の俺 06. Shining Road 07. 娘(クーニャン) 08. 泣いてるあの娘 09. 起きろよ!Johnny! 10. 5・6 Ballad 【リンク】 https://gemini-shinziro.jimdofree.com/
MORE -
OUTSIDE / Gemini
¥2,750
【商品内容】 路地裏ロックの王道「魂、込めてます!」ジェミニ待望のファーストアルバム!! 「魂、込めてます!!」ジェミニが聴かせるのは“路地裏ロックの王道” な奴らの魂。 【メンバー】 Bass & Vo : Shinziro Fukuyama Guitar & Vo : Toshikatsu Uchiumi Keyboard : Yoshimitsu Yamazaki Drum : Yukinobu Kabe 【収録内容】 01. DA Tenshi 02. Heart Breaker 03. Breathless 04. Chiquita Doll 05. Open Mouth Boogie 06. Rock'n Roll Queen 07. Lonely girl 08. Outsider Blues 09. Blue Wind 【リンク】 https://gemini-shinziro.jimdofree.com/
MORE -
喜怒哀楽 / BACABACCA
¥2,750
【商品内容】 キャロル、ダウンタウンブギウギバンド、宇崎竜童バンド、West Road Blues Bandのメンバーが集結したスーパーバンド!ファン待望の流通初作! キャロルやダウンタウンブギウギバンド等、 もはや伝説となっているバンドで活躍していたメンバーが集結したスーパーバンド、BACABACCA! 全員還暦を迎えてもなお爆進中のまさに完熟、流通初作品!各々の年間ライブ本数は未だに200本以上で、BACABACCAとしても全国を練り歩き各地で大好評、満を持してのリリースです!! 本作はメンバーそれぞれがボーカルをとっている珍しい内容となっており、これが絶妙なまとまりをみせているのもメンバーの40年にも渡るキャリアによる熟練の技。アルバムタイトル「喜怒哀楽」の通り四人が冠した字を巧みに曲で表現し、キャリアの集大成のようなアルバムに仕上がっている半面、更に進化していくであろう意欲にも満ちた内容となっております。 どれも心地よさからあっという間に聞き終えてしまう全編オリジナル、衰え知らずの意欲作です! 【メンバー】 内海利勝(ex. CAROL)Gt & Vo 新井武士(ex. ダウンタウンブギウギバンド)Ba & Vo 長洲辰三(ex. 宇崎竜童バンド)Gt & Vo 松本照夫(ex. WEST ROAD BLUES BAND)Dr & Vo 【収録内容】 01. カンサツシテ~! 02. バンドマン 03. Rainy Day 04. Parallel Blues 05. Ah, Matter Ah, More 06. Only My Song 07. Lazy Afternoon 08. 君が欲しいなら 09. Road to Nowhere 10. Gi-in Gi-in 11. Nageki 2 【リンク】 http://www.baca-bacca.com/
MORE -
ピンクの気配 / God's Pink
¥2,933
【商品内容】 艶やかなるモダンロマンチックサウンド、内海利勝(元キャロル)、Harue Malin、Hatao(ハルニレ)、mimiの4人が織りなす驚異のパフォーマンス。 ブルース、ロックンロール、ポップ、クラシック、プログレを飲み込み全てを浄化させる極大プロジェクト。 元キャロルの内海利勝が結成に関わる享楽と逸脱の超濃厚こってり大盛りパッケージ。 綺麗目で猛々しい祝祭的な空間のオンパレードでデスペラードな音楽で男も女も歌垣的な喜びにみちた時間に痺れませんか? 【収録内容】 01. Dusty Road 02. ヘブンリー ロマンス 03. Heaven 04. Subway station 05. ナイフ&フォーク 06. Plastic Roses 07. 細い雨 08. 天使のクリスマス 09. Airplane 10. キラキラ星の恋 11. Wind 12. ロックンロール スター 13. 廻り舞台 【リンク】 http://www.airplanelabel.com/godspink/index.html
MORE -
CHANGE MY WORLD / 村山一海
¥3,143
【商品内容】 ROCK & Ballade !!そしてCOOLSの真髄、村山一海の集大成 !! 70年代、ティーンエイジャーに多大な影響をもたらしたCOOLS、そのボーカル村山一海のソロ作品を発表!タイトルに冠する通り新たな世界観を提示する一枚で、COOLSの30年以上にわたる一貫したロックンロールのイメージから一歩先へ、アーティスト「村山一海」として様々なナンバーを歌い上げております。GSからバラード、ロックナンバーの名曲カヴァーの他、オリジナルの楽曲にはジョニー大倉、内海利勝ら元キャロルのメンバーによる書き下ろし曲など、バラエティ豊富な内容を収録。 参加ミュージシャンはジョニー大倉、内海利勝の他、ブルースハープの第一人者・妹尾隆一郎や元ザ・ヴィーナスのコニー等をゲストに迎え、往年のファンにはたまらない共演が実現しました! 【収録内容】 01. R&R Express Messenger 02. Crying For Your Shadow 03. Time Dream 04. サマー・レディー (cools cover) 05. トンネル天国 (the dynamites cover) 06. 0時5分の最終列車 (carol cover) 07. シー・シー・シー (the tigers cover) 08. Change My World 09. ティーンエイジガール (cools cover) 10. 愛の行方 11. Tear Baby (Bonus Track) 12. 彼女はダイナマイト (cools cover)
MORE -
LIFE IS GOOD / 内海利勝・ジェームス藤木・和田静男
¥2,933
【商品内容】 70’sジェネレーションロックギタリスト集結!! CAROL、COOLS、ダウンタウン・ブギウギ・バンドの ギタリストが今なお走り続ける衝撃の1st!! 70年代に旋風を巻き起こしたロックバンドのギタリスト達が集結!! 内海利勝(exCAROL)、ジェームス藤木(from COOLS) 和田静男(exダウンタウン・ブギウギ・バンド)が今なおギターを掻き鳴らす!! まるで古いアルバムを聞いたような懐かしさ、 あのときと変わらないままの姿がそこにある。 各々のルーツを辿りつつ、待望のオリジナルソングも収録されている。 さらには往年の名曲を集めての奇跡のメドレーが実現!! 金子マリ、村山一海、妹尾隆一郎らをゲストに迎えた渾身の1stアルバム。 時の流れを楽しんだ男達のハートに染みるギターサウンドが あの頃を思い起こさせる!! 【収録内容】 01. 陽のあたらない町 02. ヘイ・タクシー 03. 生きてるうちが花なんだぜ 04. 風がかわる前に 05. 壊れた街 06. 本牧1971 07. 君の窓辺に 08. LIFE IS GOOD 09. BONUS TRACK ロックンロールメドレー (ヘイ・ママ・ロックンロール~スモーキン・ブギ~シンデレラ)
MORE -
Hey! Blues Man! / Blues File No.1
¥1,257
【商品内容】 荻窪のルースターのマスターも歌詞で参加した、男気溢れる1枚。 ヴォーカルの西浜哲男の渋い声がダンディ。泣かせます! 70年代日本のロック界に旋風を巻き起こした男たちブルース 1曲目のHey!Blues Man!のヴォーカルを録り直し、 新たにピアノにヤンシーが参加。そして全曲リマスタリング。 旧バージョンより、しまった印象を与える。 そしてあらためて生まれかわったHey!Blues Man!を聴いてほしい。 そこから何を感じ取るかはあなた次第だ。 2曲目は妹尾隆一郎が歌うRock Me!は軽快なライトブルース。 ラストのSweet Home Chicagoは荒巻茂生が初ヴォーカルに挑戦 コーラスにファンも参加の大盛り上がりの内容。じっくり聴いて下さい。 【収録内容】 01. Hey! Blues Man! 02. Rock Me! 03. weet Home Chicago 【リンク】 http://www.peiano.co.jp/live/event/bluesf.htm
MORE -
街 / 内海利勝
¥1,320
【商品内容】 内海利勝が30年間住んだ思い出の街「新宿」を描くシングル。アコースティックバラードにのせてリリカルな歌詞が心に染み入ります。 もうひとりのキャロル 元キャロルのギターリスト内海利勝が、自らの思い出の街「新宿」をアコースティックバラードにのせて描く。 内海利勝はキャロル解散後、いくつかのバンド、ソロ活動を経てボーカルとブルース系アコースティックギターを中心とした現在のスタイルにたどり着いた。 そういった意味でこのマキシシングルには彼の30年間のエッセンスが封じこめられている。 時を重ねて・・・1975年4月13日に伝説のロックンロ-ルバンド、CAROLが解散して30年程たちます。内海利勝はそこでエレキギターを弾いていました。当時の若者達の多くが憧れ、コピーし真似たくなる輝いたギタリストでした。彼はその後、更に次のステップを歩むことになります。アコースティックギターを中心にブルースを基本としたスタイルです。それともう一つ、ボーカリスト内海利勝の誕生です。30年の月日は人に様々な変化を与えます。一言では語り尽くせないことがいっぱいあります。 それを彼は今ひとつずつ紡いでいるのです。自分を見つめて。街のどこかで起きたこと、出会い、男と女・・・ タイトル曲、『街』はもしかしたら、彼が住んでいた街、新宿がテーマになっているのかもしれません。西新宿、歌舞伎町、ゴ-ルデン街、2丁目、或いはあなたの愛する心の街でも、どこでもいいのかもしれませんが・・・ うまいギタリストはいっぱいいます。しかし、こころに来るギタリストはそうはいません。このマキシアルバムにその後の内海利勝の秘密がありそうです。 【プロフィール】 - 内海利勝 - 72年キャロルのギタリストとして鮮烈なデビューを飾り、矢沢永吉、ジョニー大倉等と共に一時代を築いたのち75年に惜しまれつつも解散。日 本のロック史に残る名盤として5枚のアルバムを発表。その後、楽曲提供やバンド、ソロ活動、様々なアー ティストとのライブをこなしていく。 98年には妹尾隆一郎、西浜哲男らとBLUES FILE NO.1を結成。このバンドはマンガ家山本おさむ氏の作品「ヘイ! ブルースマン!」(モーニング)のモデルバンドとしても知られ人気を集める。03年ソロ・マキシシングル「街」、04年にはフルアルバム「LOVE&PEACE」を発表。また「街」をモチーフにしたショートムービーを映画美術の巨匠、木村威夫氏が手がけており、同氏の最新映画「馬頭琴夜想曲」との同時上映が決定、2007年7月21日よりイメージフォーラムにて上映される。 【収録内容】 01. 街 02. ロッキンドリーム 03. ゆれうごく心 【リンク】 https://toshikatsu-uchiumi.com/
MORE -
Stamp of Dreams / 内海利勝
¥2,750
【商品内容】 「キャロル」のギタリスト『内海利勝』の最高傑作と言っても過言ではない過去作品や新曲を含むベスト盤のような選曲!ロックン・ロール!! キャロルから30年、罪と罰を繰り返す贖罪的セルフカヴァーアルバムがここに誕生! 70年代初頭、日本のロック界に旋風を巻き起こし、 今なお数々のフォロワーを生み出す伝説のロックバンド「キャロル」のギタリスト『内海利勝』待望のアルバム。 3年ぶりとなる本作は、セルフカヴァーを含む初の ベストアルバム的な内容でキャロルからは「ルイジアンナ」「ファンキー・モンキー・ベイビー」を収録。ブルース、ロックン・ロール、レゲエ、といった多様なジャンルを呑み込んだ情熱的でセンシティブなオリジナル楽曲 の数々からは持ち前のロック魂を感じずにはいられない。 オブセッシブなまでに繰り広げられるギターの洪水 はまさに魂の彷徨。大人の「ロックンローラー」内海利勝を惜しげもなく披露した今作は間違いなくロックの歴史に残るであろう不朽の名作! 【プロフィール】 - 内海利勝 - 72年キャロルのギタリストとして鮮烈なデビューを飾り、矢沢永吉、ジョニー大倉等と共に一時代を築いたのち75年に惜しまれつつも解散。日 本のロック史に残る名盤として5枚のアルバムを発表。その後、楽曲提供やバンド、ソロ活動、様々なアー ティストとのライブをこなしていく。 98年には妹尾隆一郎、西浜哲男らとBLUES FILE NO.1を結成。このバンドはマンガ家山本おさむ氏の作品「ヘイ! ブルースマン!」(モーニング)のモデルバンドとしても知られ人気を集める。03年ソロ・マキシシングル「街」、04年にはフルアルバム「LOVE&PEACE」を発表。また「街」をモチーフにしたショートムービーを映画美術の巨匠、木村威夫氏が手がけており、同氏の最新映画「馬頭琴夜想曲」との同時上映が決定、2007年7月21日よりイメージフォーラムにて上映される。 【収録内容】 01. Rockin' Boogie 02. Fried Chicken 03. Chiquita Doll 04. ルイジアンナ 05. I'm in blue/夜のヒコーキ 06. 街はずぶぬれ 07. 星の涙 08. Shining Road 09. ファンキー・モンキー・ベイビー 10. 月のない夜 11. Police Dog Blues 【リンク】 https://toshikatsu-uchiumi.com/
MORE -
CAFE / Peach Blue
¥2,750
【商品内容】 キャロルの内海利勝やLOUSYの長洲辰三、Sooo Baad Revueの永本忠が参加するPeach Blueのセカンドアルバム。万琳はるえのヴォーカルはさらに伸びやかに、大空を舞うように駆け巡ります。 やさしい魂の音楽 ドアを開けて気にいった席を見つける。今回のアルバムはそんな物語から始まります。 本来の自分とは?カフェの存在とは?というミスターXが呼びかけます。 やさしい魂の音色と歌声を最後までごゆっくりとお楽しみください。 【プロフィール】 - 万琳はるえ - 18歳の時に寺山修司氏と出会い、21歳で氏の演出によるソロ コンサートを開催。ファーストアルバム『airplane』をリリース後、キャロルのギタリストの内海利勝等とPEACH BLUEを結成。アコースティック楽器の響きがつくり出す空間に透明感溢れる歌声でシックな大人のポップス を聞かせる。PEACH BLUEとしては『Road to Nowhere』、『CAFE』をリリース。ピアニストのヤンシーとのユニット Malin Harue+Yancyとして『Apartment』をリリース。 - 内海利勝 (ギター) - 72年キャロルのギタリストとして鮮烈なデビューを飾り、矢沢永吉、ジョニー大倉等と共に一時代を築いたのち75年に惜しまれつつも解散。日 本のロック史に残る名盤として5枚のアルバムを発表。その後、楽曲提供やバンド、ソロ活動、様々なアー ティストとのライブをこなしていく。 98年には妹尾隆一郎、西浜哲男らとBLUES FILE NO.1を結成。このバンドはマンガ家山本おさむ氏の作品「ヘイ! ブルースマン!」(モーニング)のモデルバンドとしても知られ人気を集める。03年ソロ・マキシシングル「街」、04年にはフルア ルバム「LOVE&PEACE」を発表。また「街」をモチーフにしたショートムービーを映画美術の巨匠、木村威夫氏が手がけており、同氏の最新映画「馬頭琴夜想曲」との同時上映が決定、2007年7月21日よりイメージフォーラムにて上映される。 - 長洲辰三 (ギター) - 1952年秋田県生まれ。60年代後半にバンドボーイからキャリアを始め、69年に「カーニバルス」 (ジョニ-吉長、ラッキー川崎、蜂谷ヨシヒロ等)に加入、その後様々なバンドでギターリスト、ベーシストとして活動 し81年には宇崎竜童ソロアルバム『ブロッサム35』にベーシストとして参加。83年にも原田芳雄『oh!yerh!ブルース・パラダイス』にベーシストで参加。86年にはMoony等と『ムーニーゴーラウンド』を結成。87年には内海利勝、永本忠、相原誠と「MIRROR」を結成。このバンドではギタリスト。90年代の後半からギターヴォーカルでの活動が主流になる。近年の活動としては内海利勝、吉岡貴志、永本忠、万琳はるえを加えたアコースティックバンドPEACH BLUEで、2枚のアルバムをリリース。 - 永本忠 (ベース) - 高校時代にロックバンドを友人と結成、ベースを始めるSooo Baad Revueを結成、二枚のアルバムを制作。ジョー山中のマキシシングル制作。2001年、Harue Malin&Peach Blueの二枚目のアルバムを制作。その他レコーディング、ライブ等ジャンルにとらわれず幅広く活動中。 - 吉岡貴志 (パーカッション) - 【収録内容】 01. Heaven 02. プロローグ 03. Open The Door 04. cafe 05. My Birthday 06. Road to Nowhere (Japanese) 07. ナイフ&フォーク 08. 細い雨 09. Zucker 10. Road to Nowhere (English)
MORE -
Road to Nowhere / 万琳はるえ + Peach Blue
¥3,080
【商品内容】 -ワインがおいしい- 天才歌人・文学者として知られ、アングラ芸術にも活動歴を残す寺山修司氏の元でデビュー予定だった万琳はるえがヴォーカルのPeach Blue。まさに『書を捨てよ、旅に出よう!』なナイス一枚! のびやかな歌声で、幅のある歌い方を演出できる万琳はるえは、故・寺山修司氏おり紙付のヴォーカリスト。 前作 'Airplane' ではその技量を活かし歌い方にも楽曲ごとの変化があったが、2作目となる'Road to nowhere' は全体が大人のアコースティックに仕上がっている。前作と同タイトル曲 'Airplane' はアコースティックにアレンジされ全く異なる表情をみせている。 しっとりとした曲調にのった優しい声が日々の喧騒に疲れた身体を癒してくれる。 【プロフィール】 - 万琳はるえ - 18歳の時に寺山修司氏と出会い、21歳で氏の演出によるソロコンサートを開催。ファーストアルバム『airplane』をリリース後、キャロルのギタリストの内海利勝等とPEACH BLUEを結成。アコースティック楽器の響きがつくり出す空間に透明感溢れる歌声でシックな大人のポップスを聞かせる。PEACH BLUEとしては『Road to Nowhere』、『CAFE』をリリース。ピアニストのヤンシーとのユニット Malin Harue+Yancyとして『Apartment』をリリース。 - 内海利勝 (ギター) - 72年キャロルのギタリストとして鮮烈なデビューを飾り、矢沢永吉、ジョニー大倉等と共に一時代を築いたのち75年に惜しまれつつも解散。日本のロック史に残る名盤として5枚のアルバムを発表。その後、楽曲提供やバンド、ソロ活動、様々なアー ティストとのライブをこなしていく。98年には妹尾隆一郎、西浜哲男らとBLUES FILE NO.1を結成。このバンドはマンガ家山本おさむ氏の作品「ヘイ! ブルースマン!」(モーニング)のモデルバンドとしても知られ人気を集める。03年ソロ・マキシシングル「街」、04年にはフルアルバム「LOVE&PEACE」を発表。また「街」をモチーフにしたショートムービーを映画美術の巨匠、木村威夫氏が手がけており、同氏の最新映画「馬頭琴夜想曲」との同時上映が決定、2007年7月21日よりイメージフォーラムにて上映される。 - 長洲辰三 (ギター) - 1952年秋田県生まれ。60年代後半にバンドボーイからキャリアを始め、69年に「カーニバルス」(ジョニ-吉長、ラッキー川崎、蜂谷ヨシヒロ等)に加入、その後様々なバンドでギターリスト、ベーシストとして活動 し81年には宇崎竜童ソロアルバム『ブロッサム35』にベーシストとして参加。83年にも原田芳雄『oh!yerh!ブルース・パラダイス』にベーシストで参加。86年にはMoony等と『ムーニーゴーラウンド』を結成。87年には内海利勝、永本忠、相原誠と「MIRROR」を結成。このバンドではギタリスト。90年代の後半からギターヴォーカルでの活動が主流になる。近年の活動としては内海利勝、吉岡貴志、永本忠、万琳はるえを加えたアコースティックバンドPEACH BLUEで、2枚のアルバムをリリース。 - 永本忠 (ベース) - 高校時代にロックバンドを友人と結成、ベースを始めるSooo Baad Revueを結成、二枚のアルバムを制作。ジョー山中のマキシシングル制作。2001年、Harue Malin&Peach Blueの二枚目のアルバムを制作。その他レコーディング、ライブ等ジャンルにとらわれず幅広く活動中。 - 吉岡貴志 (パーカッション) - 【収録内容】 01. On the Road 02. Road to Nowhere I 03. Road to Nowhere II 04. Wind 05. Barny & Volvo 06. Little Planet 07. the Milky Way 08. Night Call 09. Airplane
MORE -
LOVE&PEACE / 内海利勝
¥2,750
【商品内容】 ビートルズやブルースからの影響が色濃く現れた60年代、70年代へ捧げるオマージュ的な一枚。「Sunny side up」での炸裂するエレキギター!! ロックン・ロール!! キャロルのギタリストの内海利勝の集大成的な作品。渋くかわいた声はまさにダンディスムと言うにふさわしい。収録曲も多彩で、「ロッキンドリーム」はアコースティックギターのリフが印象的な60年代的なミドルテンポのロックナンバー。「Sunny side up」はエレキギターが暴れまわる。「悲しいだけじゃなくて」は都会的なバラード、サブタイトルの『Love&Peace』はアルバム名になっており、アルバム全体を通しての通奏低音をなしている隠れたメッセージだ。その他にも、「まるでおとぎ話しのように」はレゲエ調のポップス、「with myson」はDJとして活動する長男との、ギターとスクラッチのセッション。さらにアルバムの最後を飾る「west coast blues」はブラインド・ブレイクのカヴァーブルースへのオマージュである。 【プロフィール】 - 内海利勝 - 72年キャロルのギタリストとして鮮烈なデビューを飾り、矢沢永吉、ジョニー大倉等と共に一時代を築いたのち75年に惜しまれつつも解散。日 本のロック史に残る名盤として5枚のアルバムを発表。その後、楽曲提供やバンド、ソロ活動、様々なアー ティストとのライブをこなしていく。98年には妹尾隆一郎、西浜哲男らとBLUES FILE NO.1を結成。このバンドはマンガ家山本おさむ氏の作品「ヘイ! ブルースマン!」(モーニング)のモデルバンドとしても知られ人気を集める。03年ソロ・マキシシングル「街」、04年にはフルア ルバム「LOVE&PEACE」を発表。また「街」をモチーフにしたショートムービーを映画美術の巨匠、木村威夫氏が手がけており、同氏の最新映画「馬頭琴夜想曲」との同時上映が決定、2007年7月21日よりイメージフォーラムにて上映される。 【収録内容】 01. Rockin' Dream 02. Sunny side up 03. 悲しいだけじゃなくて 04. まるでおとぎ話しのように 05. 街 06. ZUCKER 07. 鳥のように 08. with my son 09. ゆれうごく心 10. west coast blues 【リンク】 https://toshikatsu-uchiumi.com/
MORE